酔狂で申し込んでみていた今月末のオケ東京公演、夜の部のS席取れちまったw
春イベは来月になってからだし、気分転換にはいいかもね☆
で、コンサート当日に三群ギリギリまで落ちちゃって気もそぞろ、とならぬよう、
今月最後のEOである6-5を今のうちに終わらせておくことに。
今月分は鈴谷航改二クエで1回削り済みゆえ、残り5ゲージ分。
編成は先月同様にと思ったけど、その鈴谷改二がらみで3回も鋼材大量消費し、
ジェットでさらに減らすのも考えものかなと、少し趣向を変えることにしたよ。
・鶴姉妹お休み→空母は大鳳のみ
・戦艦:アイオワか大和型1隻→大和型2隻
・基地航空隊:Cマス1枠+ボス3枠→全部ボス集中
運用コスト考えると、ジェット使うのと実はそんなに変わらない気がするし、
ボスでのA敗北を減らす意味では、戦艦2はありなんじゃないかなーと。
そんなわけで、
摩耶(旗艦=道中大破防止)+大和型×2+大鳳+照月+雷巡
というメンバーでスタート!
…まぁひどく沼ったら空母2に戻すなりするさw
実際始めてみたら、4周連続ボスSでラスダン突入と、妙に調子がいい(゚∀゚)
恐れていたCマスは、フラヲ改やらフラタという脅威を大和型2隻が上手く排除してくれ、
ココでの大破発生はゼロ。
基地航空隊のボス全振りも、毎回程度差はあれども
空母1のハンデをカバーできる程度には効いていたしね。
で、ラスダン。道中は相変わらず問題ないものの、2周連続でA敗北と、
流石にストレートには終われぬようですわw
Gの空襲で大鳳や雷巡あたりが中大破して機能しなくなり、ボス戦で反航戦、基地もいまいち、
という流れが続いた感じ(;´∀`)
ここで30分位休憩。同じ昼CIが出るならと、摩耶様のレーダーを米5インチ両用砲に載せ替えて臨んだ7周目。
Cマスで大鳳小破・照月中破、Dマスで大井小破と、細かい被害が積み重なりつつもボスに到着したよ。
ゲージ3削り目以降は航空均衡。劣勢や喪失ではないならよしとする割り切り戦術なのよ。
このときは基地が姫を沈黙させてくれ、昼のうちに大和の一撃で無事ゲージ破壊しS勝利☆
なおドロップは鬼怒でしたw
続きを読む