年数回あるアイテム集め系イベント。2020年初っ端は豆集めからっすね~。
ゆーても節分そのものはとっくに過ぎ、
ゆーても節分そのものはとっくに過ぎ、
7日午前のメンテ突入までは可能な限り確保&お宝と交換を目指すのみ。
↑は2/5時点の保有数ね。
毎日の演習で1個、ウィークリーの3段階任務は近場3マップで1個、4面3マップで2個、拡張作戦で2個と、
全部完全にこなせば最終日までに計45個となる計算。
全部完全にこなせば最終日までに計45個となる計算。
で、普段そんなに行かないエリア中心に、編成だけ俺用メモ(もう今週分も全部回り終わっちゃったけどw)。
4-1
途中の敵強編成を避けるパターン。重巡・駆逐は適宜入れ替えで問題なし。
4-2
上記から航巡・航戦外して空母2に。うちではウィークリー東方12勝用プリセットね。
4-3
Houston改 Lv65
ヒューストン砲mod.2★4/ヒューストン砲★4/三式弾改★6/夜偵≫★10
蒼龍改二 Lv148
友永九七≫/江草九九≫/零戦52熟≫★10/二式艦偵≫★2
飛龍改二 Lv148
友永九七≫/634彗星型(熟)≫/601烈風≫/彩雲≫★2/噴進砲改二★4
ヒューストン砲mod.2★4/ヒューストン砲★4/三式弾改★6/夜偵≫★10
蒼龍改二 Lv148
友永九七≫/江草九九≫/零戦52熟≫★10/二式艦偵≫★2
飛龍改二 Lv148
友永九七≫/634彗星型(熟)≫/601烈風≫/彩雲≫★2/噴進砲改二★4
夕張改二特 Lv123
14連装改×2/蛟龍改/陸戦隊★6/22号改四(後)/タービン
大潮改二 Lv98
陸戦隊★7/WG42/C型改二★6
朝霜改二 Lv97
秋月砲★10/13号改★10/WG42
あくまで一例ということで。重巡駆逐は適宜交代だけど、対地装備を忘れないように気をつけないとね。
道中は潜水艦戦+通常2戦。ただしボス前で結構事故るし、そこからの逸れもあるから、
一発回答にはなりにくいのよ、ここって。
一発回答にはなりにくいのよ、ここって。
5-4
通常+夜戦2回の中央突破ルート。もちろん支援なしw最初の夜戦でのネルソンタッチ使用がよろしいようで。
5-5
潜水艦戦から能動分岐、Pマスレ級回避のため、あえて渦潮経由して2戦後にボス行き。
ここも支援なし。ゲージ割ってボス編成がゆるくなってからだね。でないとここ&この編成じゃS取れないw
道中事故も皆無じゃないし、フレッチャーの電探で渦潮対策してもボスA敗北はチャメシゴト!
まー、3周位でクリアできれば御の字かな。
ここも支援なし。ゲージ割ってボス編成がゆるくなってからだね。でないとここ&この編成じゃS取れないw
道中事故も皆無じゃないし、フレッチャーの電探で渦潮対策してもボスA敗北はチャメシゴト!
まー、3周位でクリアできれば御の字かな。
6-4
左スタートで水雷戦隊~空襲~強通常艦隊(Cマス)~空襲~ボス。
Cに基地の陸攻4投げて単縦陣で突っ切り、ボスマスは梯形陣の長門型特殊攻撃に賭けるってのが、
俺的にはS勝利率が高い気がするぜ。ま、噛み合わないとC敗北すらあるけど┐(´д`)┌
Cに基地の陸攻4投げて単縦陣で突っ切り、ボスマスは梯形陣の長門型特殊攻撃に賭けるってのが、
俺的にはS勝利率が高い気がするぜ。ま、噛み合わないとC敗北すらあるけど┐(´д`)┌
てな調子で、今後何か同様な任務が出た時用にという備忘録でした。さ、演習分残り2個取るぞ!
↓こうして見るとやたら航巡改二の鈴熊酷使な感あり。軽空バージョンがお茶引いて久しいが
あえてもう一組航巡新規に育てるかねぇ…。
この記事へのコメント