ウィークリーのろ号は、デイリー2-2で外れまくってあっという間に終わってしもうた(;^ω^)
残すは北方と東方だけになったけど、これはもう今週はパス!
てなわけで、ローマ掘りを多めにシフト…睡眠時間削っても1日15回ほどが限度っぽい。
100回も200回もやってる人って、どんだけヒマなんだろうw
あとドロップした艦はどうしてるんだろ?
わりとボスSも容易だった水上部隊&中央ルートで進めていたけど、今日というか昨日というか
ここ10回ほどはやたら調子が悪くなってきて、ボス到達60%に(TдT)
編成や装備はそれまで順調に周回できてた時と変えていないのになぜ!?
まず、掘り通算33回目にして初戦撤退(第一艦隊旗艦大破)をくらうなど、
泊地水鬼が容赦なくなってきたわ。
それをなんとかやり過ごしても、相手が軽空母随伴パターンのときの開幕航空戦で、
何故か中・大破が出てしまう。これじゃ制空権取っていても意味が無いのよね。
そしてついさっきは
こんな状態でボス戦始めたらとうとうC敗退。Hマスで空母潰され、Mマスで火力艦も削られ、
護衛退避随伴の駆逐艦含め4隻欠員でボス戦は無理だとわかったよ。
それまで到達したボス戦6回もSとAが3回ずつでやはりドロップはコモンのみ…。
まるゆですら出ないので、ちょっと堪えるなこの状況。
乱数が悪いタイミングかと思って連続出撃は3回程度にして、時間空けたりしながらやったものの、
全然変わらずってのがもうね。
ちなみに期待のKマスは行けた7回全部S勝利、ドロップ無し2回の他はやっぱりコモン。
ほんとにここローマ出るのか?
ま、ここまでストレス溜めても、やはりキラ付けは時間がないしやらない。
大体、今回も過去も、MAXコンディションでもワンパン大破連続なんてザラなんで、
キラ付け効果がホント実感できないわけで。
なのに、どこ見ても3重キラ必須というアドバイスばかり。
そんな、みんな同じことしか言わないのが気に食わないってのもあるw
これは厨二病こじらせたオッサンならではだと思ってくれヽ(´ー`)ノ
そういえば去年の春イベでも、ドロップのみの新規艦だった谷風、
各所100回近く行ったにもかかわらず出なかったし、春イベは相性悪いのかもネ
(その後の夏イベで確保出来たのが救い)。